ピュールに寄せられるよくある質問を、
Q&Aの形式でまとめました。
- どのエリアまで配達してくれるの?- 群馬県・栃木県の全域、埼玉県北部の一部にお届けします。- 群馬県太田市に本社を置くフォレストコーポレーションでは、群馬県内・栃木県内であれば全域にピュールをお届けすることが可能です。群馬県太田・伊勢崎エリア内であればご注文いただいてから3営業日を目安にお届けいたします。 - ※埼玉県の配達対応エリア:本庄市・羽生市・深谷市  
- 浄水器の水と安全性がどのくらい違いがあるの?- 万全の安全管理体制を敷いています。- 一般的な浄水器の場合は定期的なカートリッジ交換が必要です。交換時期が遅れると浄水能力が低下したり雑菌が繁殖しやすくなります。そのため浄水性能や安全性を保つためにかなりの手間や維持コストがかかり、その対応は原則としてお客様ご自身が行っていただく形になります。 - その点ピュールは最先端のろ過システムに加えて、その品質を管理するためのスタッフが常に万全の体制でチェックしており、安全性が担保されたお水だけをお届けしますので、浄水器の水とは安全性が格段に違います。 
- 天然ミネラルウォーターと何が違うの?- ピュールは安全性に自信があります。- ニュースなどで報じられていますが、最近では天然水や湧き水、日本の名水100選に選ばれた水さえも、採水地の土壌汚染などによって有害物質の混入が確認されていることがありました。いわゆる天然水やミネラルウォーター全てが「安全な水」ではありません。 - また水に含まれるミネラル成分は、不活性で、人体に入ってもそのまま利用される事は少ないと言われています。ビタミンやミネラルなどは水からではなく自然にある食品の中から摂取すべきものと考えています。 - ピュールは、その製法から不純物を限りなく取り除いた純粋かつ「安全な水」であることが言えます。 
 みなさまに安心してお飲みいただけることがピュールの強みです。
- どうしてリターナブルボトルなの?- ピュールが人と環境を第一に考えるからです。- ゼロエミッション※の実現を目指すためリターナブルボトルを採用いたしました。 
 ご使用の済んだ空ボトルは、新しいボトルをお届けする時に回収させていただきます。- ※ゼロエミッション…異なった業種間共同で地球の限られた資源の使用効率を高め、廃棄物がゼロになることを目指すという考え方。 
- どうして宅配するの?- ペットボトル(2リットル) × 3本 = 6kg- 高齢の方や女性の方が持ち帰るにはあまりにも重いためです。 
 ピュールはみなさまのお宅まで配送するシステムを行っています。
- 自宅に逆浸透浄水器を買えばいいんじゃないの?- 逆浸透膜浄水器が高額であり水道料金も増えます。- 先程述べた通り浄水器の選択が大変難しいことと、フィルターが何段階もあり交換には専門的な知識が必要となります。 
 ろ過の過程において廃棄水が大量に出るため、実際に使用する以上の水道料金が発生します。- その点ピュールはお水そのものの料金だけ。手間や無駄を省き純粋なお水だけをお客様にお届けしています。 
- ディスペンサーメンテナンスって何?- お使い頂いているディスペンサーをキレイにします。- ピュールは安心して快適にお飲みいただくために洗浄など(衛生面の保守の為)メンテナンスを当社スタッフがおこなっています。 
- どれくらいの費用が必要?- 1リットルあたりおよそ100円(宅配料込み・消費税込み)です。- 4人家族でひと月に平均4本飲まれています。1日に缶ジュース2本飲むのとほぼ同じ金額です。